愛犬と遊ぶ– category –
-
愛犬と楽しく駅から散歩in福知山駅北口【福知山城〜御霊公園】
青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」の著書を参考に始めたこの企画。見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか?今回は、福知山駅から福知山城公園、御霊公園へと明智光秀と関係の深い場所を歩きます。 -
愛犬と楽しく駅から散歩in平塚駅北口①【平塚八幡宮〜相模川河川敷】
青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」の著書を参考に始めたこの企画。見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか?今回は、辻堂駅北口から平塚八幡宮、ららぽーと湘南平塚、相模川河川敷へと歩きます。 -
愛犬とハイキングは冬山がおすすめ。その理由を専門家が解説。
「ハイキング」といえば、桜が咲き乱れる春や新緑、紅葉シーズンなどを想像される方が多いと思います。確かに、これらの季節は目を存分に楽しませてくれます。ですが、「愛犬と自然を感じながらのんびり歩く」ということにスポットを当てた場合、冬山がおすすめだったりします。 その理由を、年間300日以上ドッグイベントを実施してきた筆者の経験をもとに解説します。 -
愛犬と楽しく駅から散歩in辻堂駅北口【テラスモール〜緑化植物園】
青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」の著書を参考に始めたこの企画。見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか?今回は、何度も住みたい街ランキング上位に入る【辻堂駅北口】からスタートします。 -
愛犬と楽しく駅から散歩in片瀬江ノ島駅【江の島1周たっぷり歩こう】
青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」の著書を参考に始めたこの企画。見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか?今回は「江の島」。島を隅々まで1周歩き尽くします。 -
愛犬と楽しく駅から散歩in辻堂駅南口【辻堂海浜公園・海岸へ】
青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」の著書を参考に始めたこの企画。見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか?今回は、何度も住みたい街ランキング上位に入る辻堂駅南口からスタートします。 -
愛犬と楽しく駅から散歩in茅ヶ崎駅南口②【雄三通りからえぼし岩】
青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」の著書を参考に始めたこの企画。見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか?今回は、茅ヶ崎市のメインストリートから海へと歩きます!! -
愛犬と楽しく駅から散歩in茅ヶ崎駅南口①【桑田佳祐さんゆかり巡り】
青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」の著書を参考に始めたこの企画。見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか? -
愛犬との散歩は「1日8000歩、そのうち早歩き20分」を意識してみよう!
健康長寿医療センター研究所運動科学研究室長、青柳幸利先生の著書「やってはいけないウォーキング」「あらゆる病気は歩くだけで治る」を参考にしながら、愛犬との日々の散歩を有意義なものにするための方法を解説します。 -
「愛犬が全力で走る姿を見たい!」から生まれたドッグタイムレースとは?
愛犬を全力で走らせたいのならしつけ要素も含まれている「ドッグタイムレース」がおすすめです。どのようなドッグスポーツか解説します。