健康長寿医療センター研究所運動科学研究室長、青柳幸利先生が提唱する「1日8000歩、そのうち早歩き20分」を参考に始めたこの企画。
「愛犬とのお散歩をとことん楽しみたい」
見知らぬ駅に降り立って、愛犬と一緒に新しい発見や経験をしてみませんか?
そして、ちょっぴり「健康につながった気?」になれば一石二鳥。
あくまで、私が独自に始めたゆるい企画です。(青柳先生は関係していません。詳しく学び実践したい方は先生の著書をお読みください。)
今回は、小田原駅からスタートです。
街のシンボルである小田原城をくまなく巡るコースとなります。
こちらが本日のコースです。
それでは、駅から散歩スタートです。
※ご紹介しているお店の定休日・営業時間などは事前にご確認ください!
JR東海道本線「小田原駅」
小田原駅の改札口は一つ。
出たら東口に向かいますが、その前に観光案内状に寄ってみます。
無料の散策マップがあるので入手すると便利です。
案内所の左隣に「BECK’S COFFEE SHOP 小田原」。
右隣にコンビニがあります。
東口に向かう途中に「ドトールコーヒー」もあります。
階段を降りて2階に出ます。(今歩いているのは3階)
奥にある案内板からスタートします。
駅から比較的すぐに小田原城があります。
スタート地点まで「2374歩」なので、目標は「10374歩」です。
速歩ですが、スタート地点までは「230歩」なので、目標は「2230歩」となります。
それでは出発です!
小田原城へ(時々早歩き)
まずは、小田原城正面入口(馬出門)に向かいます。
地上階に降ります。
気合が入っている顔です。
降りてすぐに2020年12月にオープンした複合商業施設「ミナカ小田原」があります。
1階は「城下町市場」。
お土産屋、テイクアウト、食堂などが並んでいます。
ローソンも城下町仕様です。
3階のテラス席では愛犬と一緒に食事が取れるようです。
ここで軽く食事を済ませるのもいいですし、テイクアウトして小田原城公園で食べるのもありです。(小田原城はベンチや広場が多くあります。)
3階のフロアガイド。
シュークリーム専門店「湘南カフェラボ」。
鯵の唐揚げが名物の「小田原吉匠」。
抹茶ドリンク・スイーツ専門店「一〇八抹茶茶廊」。
パン屋さん「パン焼処 ブンブンPlus」。
小田原城最中が名物の和菓子店「福来すずめ」。
揚げかまぼこ専門店「創作煉處 籠淸」。
「三本珈琲店」。
「西湘フードスタジアム」入口。
小田原ひものの老舗「山安」。
「二宮金次郎夫婦像」もあります。
ミナカ小田原を後にします。
正面入城までは看板が設定されていますので、その通りに進みましょう。
堀が見えてきました。
お堀そばにある「Celts Cafe&Bar」。
コーヒーもテイクアウトできるようです。
お堀沿いを少し歩きます。
小田原城 馬出門〜二の丸広場
正面入り口より城内に入り本丸を目指します。
小田原城正規登城ルート。
馬出門をくぐります。
馬屋曲輪にある広場。
テーブル付きベンチもあり、ここで昼食を取るのも良いと思います。
馬屋曲輪から二の丸広場方面。
同じ敷地にに二の丸観光案内所。
トイレもあります。
銅門を通り二の丸広場へ向かいます。
開門時間が決まっているのでご注意ください。(7時〜21時)
目の前に見えるのが銅門です。
銅門広場。
その奥にNINJA館(歴史見聞館)があります。
館内は犬連れ不可ですが、子ども連れのご家族などは楽しめる施設です。
大人複数で来られた場合は、ぜひ行ってみてください。
お約束。(笑)
二の丸広場の奥にある御用米広場。
いよいよ本丸に向かいます。
小田原城 本丸
常盤木橋を渡り。
それなりに急な階段を上がると。
常盤木門。
ここをくぐると本丸です。
本丸広場です。
門をくぐって左手に「常盤木門SAMURAI館」があります。
ニホンザルが飼育されています。
お約束の記念撮影。
ここで活動量計をチェック。
「6304歩」。
スタート地点「2374歩」を引いて「3930歩」。
こちらは順調。
速歩は「610歩」。
スタート地点「230歩」を引いて「380歩」。
2000歩には遠く及ばない・・・。
本丸には茶屋・売店があります。
注文して外のテラス席で食べることができます。(隣にテイクアウトでお団子やソフトクリームなども販売しています。)
テーブル付きベンチが複数ありますので、そこで用意してきたお弁当などを食べることもできます。
天守閣にも入れます。
愛犬は不可なので、複数で来られている場合は交代してお入りください。
階段を上がった先が入り口です。
5階の展望デッキから見る眺めは最高でしょう!
天守閣と本丸広場をあとにします。
小田原城 こども遊園地・報徳二宮神社
後半戦です。
「こども遊園地」に向かいます。
愛犬も一緒に入ることができます。(入場は無料)
のりもの代が安い!
豆汽車乗り場。
小さいお子さんにはたまりません。(なんと1回30円)
バッテリーカー。
小さなお子さんがいるご家族は遊び尽くすことができます。
遊園地をあとにして二宮報徳神社へ。
ここから境内へ。
趣ある石畳。
木造の渡り廊下の下を通ります。
拝殿。
参道を通り外に出ます。
途中に「きんじろうカフェ」があります。
テラス席は愛犬OKです。
良い雰囲気です。
小田原城を後にして駅に戻りましょう。
小田原駅へ(時々早歩き)
小田原駅へは大手門跡経由、お堀端通りを歩いて帰ります。
「御感の藤」として有名な藤棚。
4月、5月頃がシーズンのようです。
小田原城三の丸売店。
小学校の正門。
さすが城下町。
国道1号線沿いを少し歩きます。
横浜地方裁判所方面に左折してすぐ右側に「大手門跡」があります。
大正時代に移設された「時の鐘」。
お堀端通りに戻り、少し歩くとせんべい屋さん。
わらびもち屋さん。
賑やかになってきました。
錦通り入り口交差点を左に曲がると、家紋が!
歴史好きにはたまらない。
調剤薬局と観光土産という珍しい組み合わせ。
「ういろう駅前調剤薬局店」。
小田原かまぼこを販売している「籠清 小田原駅前店」。
サーティーワンアイスクリーム。
小田原駅前の老舗お土産屋さん「小田原まると」。
平井商店。
梅干しが名物の「ちん里う本店」。
横断歩道を渡ると小田原駅。
「10230歩」。
スタート地点「2374歩」を引いて「7856歩」。
あと少しでピッタリ!
「716歩」
スタート地点「230歩」を引いて「486歩」。
全然ダメだった・・・。
まとめ
小田原城では、さくら、ふじ、つつじ、あじさい、はなしょうぶ、はす、梅が咲き、1年を通して楽しめるコースです。
また、小田原北條五代祭りをはじめとした祭りなども多く実施しています。
その時は多くの露店も出るはずです。
定期的に訪れるのも良いですね。