MENU
  • ホーム
  • 犬と暮らしたい
  • ドッグエデュケーション
  • 動物・法律
  • 愛犬と遊ぶ
  • おすすめ
  • 仕事のご相談・お問合せ
  • プロフィール
ドッグライフをとことん楽しもう!!
とことんドッグライフ
  • ホーム
  • 犬と暮らしたい
  • ドッグエデュケーション
  • 動物・法律
  • 愛犬と遊ぶ
  • おすすめ
  • 仕事のご相談・お問合せ
  • プロフィール
とことんドッグライフ
  • ホーム
  • 犬と暮らしたい
  • ドッグエデュケーション
  • 動物・法律
  • 愛犬と遊ぶ
  • おすすめ
  • 仕事のご相談・お問合せ
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 噛む

噛む– tag –

  • ドッグエデュケーション

    子犬のうちから噛む、唸るの予防が大切。その方法をわかりやす解説!

    長年しつけ教室を実施してきて思うことは実際に困ってから参加するのではなくて、そうならないため早めに来て学んで欲しいということです。「噛む・唸る」もその一つ。今からすぐに取り組みましょう!
    2022年8月25日
  • ドッグエデュケーション

    子犬が噛むときのしつけは母犬に学ぶのが一番!その方法を教えます

    甘噛みは子犬にとって当たり前の行動です。それだけに母犬もしっかりと教育をします。子犬を迎えた家族はそれを引き継がなければいけません。立派な母親になりましょう!
    2022年6月28日
1
上野 洋一郎
ドッグライフディレクター
立命館大学在学中にブリーダーと飼い主を結ぶサイト『メインキャスト』を立ち上げ/犬の行動学を日本に広めた第一人者である渡辺格氏と出会い、子犬の社会化教育の重要性を認識、パピーパーティーを故森山敏彦氏の協力を得て日本で初めて実施/「犬との遊び方がわからない」という声に応え『ドッグイベントクラブ』を立ち上げ数々のドッグイベントを考案・開催/「飼い主が変われば犬も変わる」をコンセプトにしつけ方指導を行う/新たに独立し充実したドッグライフを過ごしてもらうための情報発信を行なっています/25年やってます/国内旅行業務取扱管理者/大型二種/運行管理者(旅客)/犬2頭・子供5人・カメ1匹・メダカ多数と湘南で暮らしています。/執筆・講演・研修・子犬の選び方、飼い方指導。しつけ方指導・ドッグイベントの企画・運営など承ります。お気軽にお問合せください。
【第一種動物取扱業220399号 訓練】
詳しいプロフィールはこちら
カテゴリー
  • おすすめ
  • ドッグエデュケーション
  • 動物・法律
  • 愛犬と遊ぶ
  • 犬と暮らしたい
人気記事トップ5
  • 【子犬のお留守番】サークルの中にクレート(キャリー)がベスト!
  • 愛犬がドッグランでしつこい犬に出会ったときのたった一つの対処法は?
  • JKC愛犬飼育管理士、合格通知から認定証発行までの流れを詳しく解説!
  • 散歩中、通行人に吠える愛犬へのNG対応とは?簡単な解決法とは?
  • 子犬のしつけの順番は?リラックスポジションからスタートしよう!【初級編】
Twitter
Tweets by tokoton_doglife
目次
  • プライバシーポリシー

© とことんドッグライフ.