犬と一緒に過ごせる道の駅の屋外施設にスポットを当て、その魅力を詳しく紹介します。広々とした芝生や散歩道、日陰の休憩スポットなど、犬と飼い主の両方が快適に楽しめるポイントを独断と偏見で評価。散歩やお出かけの参考になる、犬目線で楽しむ道の駅ガイドです。
目次
道の駅『清川』基本情報

住所:神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2129番地
営業時間:10:00〜18:00(施設によって異なります。)
駐車場:あり
犬連れ可否:リード必須で同伴可(屋内は不可)
ドッグラン:なし
リンク:HP
犬目線体験レポート
散歩コースと広場
- 施設以外の敷地はほとんどありません。

見どころ
- わんちゃんせんべいやジビエジャーキーが販売されています。


- 犬用食器で作られた手作りプランターも販売。

- 観葉植物や野菜苗、果樹なども販売。

休憩スポット
- キッチンカーが出ています。


評価表
評価項目 | 内容 | 評価(★1〜5) | コメント |
---|---|---|---|
散歩のしやすさ | 芝生・歩道の広さ、舗装状況、段差の有無 | ★☆☆☆☆ | 散歩スペースはほとんどなし |
犬用設備の充実度 | 水飲み場、排泄用ゴミ箱、ドッグラン、日陰・ベンチ | ★☆☆☆☆ | ベンチは見当たらない |
犬の安全性 | 交通量、柵やフェンスの有無、混雑度 | ★☆☆☆☆ | 道路沿いで歩道も広くはない |
フォトスポット | 記念撮影向きの景観や看板、写真映えする場所 | ★★☆☆☆ | 周辺の長閑な雰囲気は楽しめる |
総合評価 | 犬と飼い主の満足度を総合 | ★☆☆☆☆ | 犬とは短時間利用が最適 |
まとめ

駐車場は清川村役場やJAなどと共有されており、地元の方の利用が多い印象を持ちました。
犬目線で考えると渋めの評価となりましたが、地元特産品「清川恵水ポーク」を使った豚丼など飼い主にはたまらない食事も提供されています。
小休憩に立ち寄るには良いかもしれません。
あわせて読みたい


犬とお出かけ!犬目線で楽しむ道の駅ガイド|道の駅『どうし』in山梨県
犬と一緒に過ごせる道の駅の屋外施設にスポットを当て、その魅力を詳しく紹介します。今回は山梨県南都留郡道志村にある道の駅『どうし』。総合評価は★★★★☆です。
あわせて読みたい


犬とお出かけ!犬目線で楽しむ道の駅ガイド|道の駅『足柄・金太郎のふるさと』in神奈川県
犬と一緒に過ごせる道の駅の屋外施設にスポットを当て、その魅力を詳しく紹介します。今回は神奈川県南足柄市にある道の駅『足柄・金太郎のふるさと』。総合評価は★★★☆☆です。